女性の抜け毛対策大全~食べ物やシャンプー他|脱毛予防法~

女性の抜け毛対策は食事やシャンプーの見直しが大事!脱毛防止

女性の抜け毛にはホルモンの分泌量のほか、食事や睡眠などの生活習慣、ストレスなどが関わっています。
抜け毛には頭皮環境の改善血行の促進など内側と外側からのケアが大切。身近なことからできる予防・対策法をご紹介します!

女性の抜け毛の原因

女性の抜け毛には、産後の脱毛や加齢などによる、女性ホルモンの分泌量の変化が大きく関わっています。
それに加え近年、私たちの周りには、不規則な生活・欧米化した食事・過度なストレスなど、抜け毛のきっかけとなる要素が溢れかえっています。
多忙な生活のため食事や手入れがおざなりになるなど、なにげなく続けている習慣が、実は抜け毛の原因となっている場合も。

まずは身近な習慣を見直して、抜け毛を予防し発毛しやすい環境を作っていきましょう。

jn002

女性の抜け毛対策・予防は日常生活を見直しから

髪の毛に影響をおよぼす大きな要因として、食事、睡眠、ストレス、喫煙、女性ホルモンがあげられます。
無意識に抜け毛につながる習慣を繰り返していないかどうか、日常生活をチェックしていきましょう。

女性の抜け毛対策1食事・食べ物

健康で丈夫な髪の毛を作るには、栄養分をしっかりと毛根に送り届けることが重要です。
積極的に摂りたい食材として「豆・ごま・わかめ(海藻類)・野菜・魚・しいたけ(キノコ類)・芋」があげられます。
和食によく使われる食材ですが、髪に必要なビタミン類や、亜鉛、ヨウ素などのミネラル類を無理なく摂取することができます。
頭文字をとって「ま・ご・は・や・さ・し・い」とすると覚えやすくて便利です。

jn003

インスタント食品やファースフードもたまにはいいですが、そればかり続くと栄養が偏ってしまいますので、髪と体によい食材を取り入れ、バランスのよい食事を心がけましょう。
もちろんダイエットでの過度な食事制限も厳禁。
たとえ痩せたとしても体調不良や更に深刻な抜け毛をまねく危険性があります。何事もほどほどを心がけ、体と髪に負担をかけないように行いましょう。

女性の抜け毛対策2睡眠

jn004

毛根部分に存在する毛母細胞は、絶え間なく分裂を繰り返しながら毛髪をつくりだしています。
分裂は午後9時がピークといわれ、髪が最も成長するのは午後10時から午前2時のゴールデンタイムの間とされています。

抜け毛予防のためには、この時間帯にどれだけ質の良い睡眠がとれるかが勝負!10時は無理でも12時には布団に入れるよう心がけましょう。
髪の毛だけでなく、その時間の睡眠は女性の綺麗なお肌にもとても必要で、素敵な女性に仕上げる魔法の時間でもあります。良質な睡眠には、寝る前の刺激を控えることも大切です。

就寝前の食事は控えること、方以降のカフェイン摂取は避けましょう。

お風呂は就寝の2~3時間前に、ぬるめのお湯にゆっくりと浸かるのコツ。簡単なヨガやストレッチなどで体の緊張をほぐすのも効果的です。スマホやPCのブルーライトは脳を覚醒させる作用があります。寝る直前のスマホチェックは早めの切り上げを心がけましょう。下着やパジャマは締め付けがなく、通気性のよいものを選ぶと、体温調節がしやすくなり心地よい眠りにつけます。

女性の抜け毛対策3ストレス

jn005

ストレスは頭皮を緊張でこわばらせ、毛根への栄養を届きにくくしてしまいます。自分なりのよいストレス解消を見つけ、上手にガス抜きしてあげましょう。

ヨガやストレッチなどの深い呼吸をともなう動きは、副交感神経を優位にするのでおすすめです。

デスクワークが多い方は、休み時間に深呼吸と背伸びをするだけでもだいぶ違いますよ。

心がこわばったり、落ち込んでいるときはアロマの力を借りてゆっくりリラックスするのも良いですね、好きな香りを選べばスッキリリフレッシュできます。
その他「お風呂の中で歌う」などの簡単なことでOK。あまりにも大きい声だと、ご近所さんとトラブルになってしまいかえってストレスの原因になりますので時間と大きさには加減が必要ですね。

気持ちいいと感じることを無理なく生活に取り入れることがは気分も明るくなりますし、小さなことに幸せを感じやすくなりますよ。

女性の抜け毛対策4喫煙、飲酒

jn006

まずはタバコですが、タバコに含まれるニコチンは交感神経を刺激する作用があり、血管を収縮させ血流を妨げます。必要な栄養素が毛母細胞に届かないため、髪の毛が衰えて抜け毛をまねきます。さらに髪の毛の生成に必要なビタミンCや、女性にとって大切なコラーゲンを不足させてしまうというデメリットも。

まさに喫煙は百害あって一利なしです!抜け毛予防のためにも控えたほうがいいようです。

近年では煙の出ない電子タバコ「IQOS(アイコス)」なども発売されており、通常のタバコよりも身体に与える影響が少ないとは言われていますがあれにもしっかりとニコチンは含まれているので髪の毛にとって害である事には変わりありません。

そのため、喫煙による薄毛を防ぐためには「タバコを吸わない」これが一番です。いきなり辞めるのがつらいと言う方は、ニコチンの少ないものに切り替える、ニコチンの入っていない電子タバコに切り替える、禁煙外来に通うなどで対策してみましょう。

次は飲酒です。アルコールを摂取すると、肝臓で毒性のあるアセトアルデヒドを、無害な酢酸へ分解させるという働きがおこります。その際に髪の毛の原料となるアミノ酸が大量に消費されるため、髪の毛の原料が足りなくなって発毛が妨げられていまいます。また穀物や果実でつくられるアルコールは、糖分を多量に含み、糖分は血中で脂肪へと変わるため、過剰に摂取すると皮脂の過剰分泌をおこし、頭皮の毛穴詰まりの原因になります。

糖分が多めのお酒として主に、梅酒、果実系のサワー、甘いカクテル、ビールなどが挙げられます。
そのため比較的糖分の少ない、焼酎、ウイスキー、赤ワイン等がおすすめですが、これらにリキュールや果実を加えてしまうともちろん糖分も上がってしまうので注意してください。

糖分が低いからといってたくさんの量を飲んでしまうのもNGです。抜け毛防止のためにも、過剰な飲酒は避けましょう。

女性の抜け毛対策5女性ホルモン

jn007

女性ホルモンの一種であるエストロゲンは毛細血管を拡張させ、毛髪の成長を促す働きがあります。体内での分泌量を増やすことはできませんが、補いコントロールすることで抜け毛に対策することができます。

大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをします。和食中心のバランスのよい食事に加え、イソフラボンの含有量が多い納豆などの発酵食品を積極的に摂取しましょう。
自律神経の働きも女性ホルモンの分泌を左右するので、睡眠やストレス解消をはかることも、結果的に女性ホルモンの活性化へとつながります。

その他、「ドキドキ、ワクワク」はドーパミンの分泌を促し、女性ホルモンにも影響を与えます。趣味に没頭したり、映画や漫画を読むなどして、日常にちょっとした刺激をプラスするのも効果的です。

女性の抜け毛対策!頭皮の刺激の良し悪し

頭皮は毛根を育てる畑のようなもので、土台がしっかり整っていなければ健康な髪の毛は育ちません。適度な刺激で血行を促すことも必要ですが、刺激が強いパーマや毛染めは要注意!場合によっては頭皮環境の悪化の原因に。パーマ、毛染がおよぼす頭皮への影響と、覚えておくと便利なツボや正しいマッサージ方法をご紹介します。

パーマは毛髪の原料となるアミノ酸の分子構造を、薬剤で科学的に変化させ、薬剤や熱刺激による刺激で頭皮への影響も強くなってしまいます。髪のボリュームが気になるときは頻繁にパーマをかけたくなりますが、頻度としては2か月に1回程度におさえたほうがいいでしょう。

毛染めはキューティクル内部にあるメラニン色素を壊し、内部に薬剤をしみ込ませることで色を入れています。髪の毛を作るのに必要なタンパク質も一緒に抜けてしまうので、白髪や抜け毛をまねく場合があります。キューティクルを刺激したことで、髪の毛が痛みやすい状態になっているので、毛染め後のアフターケアはとても大切。自宅でのカラーリングもいいですが、なるべくなら美容室などで染めましょう。パーマとの併用はさけ、頻度は3か月に一度程度にするのがおすすめです。

髪の毛に良いとされるつぼをご紹介します。朝起きてすぐや寝る前に、気持ちいいくらいの力で押すと抜け毛予防に効果的。血行が良くなって頭もスッキリします。

・「上星」(じょうせい) 抜け毛・鼻水・眼精疲労などに効くツボです。顔の中心、髪の生え際から2㎝ほど(親指の幅分くらい)上がったところにあります。
・「百会」(ひゃくえ) 抜け毛・不眠・自律神経の乱れ・ストレスなどに効く万能のツボです。 頭のてっぺんにある、ややくぼんでいるところのあります。
・「風池」(ふうち) 抜け毛・頭痛・自律神経の乱れ・肩こりに効果があります。 耳の後ろにあるくぼみから2~3センチほど左右に移動した、後頭部の首の付けね。髪の生え際よりも少し上にあります。

頭皮のこわばりは血流低下を悪くし、発毛をさまたげます。抜け毛の原因にもなりますので、先ほどのツボを意識した簡単なマッサージを取り入れて血行を促進してあげましょう。
毎日5分できる簡単なマッサージをご紹介します。

「手順」
指の腹で側頭部から頭頂部に向かって地肌を円を描くように揉み解していきます。
次におでこの生え際から頭頂部へ同じように揉み解します。つまみ上げるようにしてみたり、指先で軽くたたいて刺激してあげましょう。
ツボ押しとマッサージで、血行がぐんぐんアップしていきます。睡眠前や、シャンプー時、女性用育毛剤を使用している方は育毛剤を塗る際など生活にぜひ取り入れてみてください。

女性の抜け毛対策にプラスα!おすすめ育毛アイテムはこちら

女性用の育毛サプリで対策

抜け毛予防にはバランスのよい食事が欠かせませんが、毎日たくさんの食材を取り入れるのは大変ですよね。かえってそれがストレスになってしまう場合も。そんなときは育毛サプリを上手に活用するのがおすすめです。

髪の原料となるタンパク質をつくる亜鉛などのミネラル類やアミノ酸、その他ビオチンやビタミン類の含有量が豊富なものを選びましょう。成分はなるべく合成ではなく天然成分からつくられたものを選ぶのがポイントです。ただサプリメントはあくまでも健康補助食品なので、すぐに抜け毛予防の効果がでるものではありませんので、あせらず気長に続けることが大切です。

そのためにも長く続ける際に苦にならない価格設定やサービスがある商品を選ぶようにしましょう。そして注意点が一つ、中には過剰摂取や飲み合わせで副作用があらわれる成分もありますので、飲む前に成分についてしっかり学んでから飲みましょう。

女性用の育毛シャンプーで予防

頭皮環境が悪化していると、そこに生えている毛根も弱まって抜け毛につながりやすくなってしまいます。ときには一般的なシャンプーがの洗浄成分や香料が刺激になってしまう場合も・・・。そんなときは薄毛のためにつくられた育毛シャンプーがおすすめです。

一般的なシャンプーは髪の毛の補修・保湿や使用感を重視し、添加物やシリコンが含まれているものがありますが、育毛シャンプーは頭皮の環境改善を目的として頭皮の刺激を抑えるために、無添加でありノンシリコンの作りになっているものが多いです。荒れた頭皮を整え、有効成分で発毛しやすい環境をつくってくれるので、抜け毛防止の名サポーターとなってくれるでしょう。

かと言って、頭皮の刺激が抑えられても髪の毛のケアや使用感が二の次になっていたら、使うのも少しためらってしまいますよね…毎日使うものだからこそ、ストレス無く使えてそれでいて抜け毛対策もしっかりとできる育毛シャンプーを選びましょう。

女性用の育毛剤で対策

「男性の、それも年齢が高めのおじさんが使うもの」というイメージの強い育毛剤ですが、女性の事を考えて作られた女性用の育毛剤もたくさんあります。それに、男性が育毛剤を使う時よりも女性が使う時の方が効果を実感しやすいとも言われているんです。

育毛剤は頭皮環境を整え、血行を促進し髪の成長に必要な栄養素を毛根に届きやすくしてくれます。乱れたヘアサイクルやホルモンバランスも整えるので、抜け毛予防にとても効果的です。それにより、更年期による抜け毛やボリュームの減り、産後の抜け毛など幅広い症状にも対応できるので、本格的な抜け毛対策を考えている方に非常におすすめです。

育毛剤の中には全額返金保証のサービスを行っている商品もあります。万が一肌に合わない場合なども事が起きてもそのサービスがあれば返金もしてもらえるので、選ぶ際にはそのようなサービスも見てみるといいですね。

女性の抜け毛対策、予防法!脱毛防止まとめ

女性の抜け毛対策には、まずバランスのよい食事、睡眠など基本的な生活習慣を正すことが重要です。喫煙などの悪習慣も見直し、抜け毛につながる要因を断ち切ってしまいましょう!

適度なストレス解消を行いつつ、快活な生活を目指すことが、自然と抜け毛予防につながります。プラスαとして育毛アイテムなどを活用することで、対策力もグンと上がります。まずは身近なことから改善に努め、場合によって医師の診断を受けるなど、臨機応変に対応しましょう。大丈夫です、結果は必ず現れるので心配しないで対策始めてみましょう。

この記事の関連ページ

>>薄井家の育毛剤事情TOPへ