【給料がいい仕事の特徴・科目など】条件別で見る看護師の求人
給与が良い看護師の仕事を探している方もいると思います。
求人サイトで探している方もいると思いますが、給料の良い看護師の仕事の
大まかな特徴や科目の情報は事前に把握しておくべきです。
こちらでいくつかの情報を提供しますので、参考にしてもらえればと思います。
ただ、給与が良いという事だけで、仕事は選ばないようにしましょう。
給料だけに注目してしまうと、自分に合わない仕事であるのに気付くのが
遅れてしまう事もありますよ。
■給料が良い仕事の特徴
・夜勤あり
“夜勤手当”は非常に大きな存在になります。
夜勤がある看護師の仕事は基本的に高給取りになります。
“夜勤専従看護師”という求人もありますので、狙ってもよいかもしれません。
月給で40万円から50万円を狙えるケースもあります。
ただし、1回当たりの勤務時間が16時間になる場合もあり、体を酷使する仕事でもあります。
ちなみに、夜勤専従看護師の年収は500万円から600万円になる可能性もあります。
・看護師長や看護部長になる
ベテランの看護師でなければなることはできませんが、上記のような立場になれば給料は非常によくなります。
年収で700万円や800万円を超える事もあり、中には1,000万円前後もらっている方もいます。
ただ、経験豊富である事も条件になりますので、実際に慣れる方はほんの一握りとなります。
・正規職員として働くこと
時給単位としては、契約職員のほうが金額は高いケースもあります。
特に看護師の場合は、契約職員であっても時給で2,000円をオーバーする事さえあります。
しかし、ボーナスがもらえないといったマイナスもあるので、
給与にこだわりを持っている方は正職員としての求人を探すべきです。
■給料が良い科目について
・外科
外科は一般的な診療科目になりますが、手術する患者さんも多いです。
“手術室看護師”として働く看護師さんもいますが、実はその給料が非常に高いです。
その秘密としては、非常に緊張の度合いが高い職場である事、
手術は時間が延びることが多いので残業が多い、といった理由も実際にあります。
また、外科の場合は入院患者さんも多いです。
夜勤が発生する事も多いので。
夜勤手当がもれるという部分も給与がよくなる理由になります。
・美容皮膚科
美容皮膚科は、特に危険な業務に携わるわけではありません。
美容整形のお手伝いを行う仕事をします。
美容皮膚科は夜勤もありませんが、基本的に給料が高いといった特徴があります。
20代の看護師の方であっても、月給で30万円から35万円程度も貰っている方がごろごろいます。
しかし、誰でも働けるわけではなく、若くて美容意識が高い事、
さらに外科看護師としても勤務実績がある事、などが必須条件になっているケースもあります。